各部・同好会・委員会活動の様子

活動の様子

町民運動会

今日は朝から町民運動会のお手伝いでした!
曇っていると快適でしたが、
日差しが出ると非常に暑かったです。
その中で、

栄冠は君に輝く
君が代
得賞歌
ファンファーレ

の4曲を演奏しました!
練習時間が短かったですが、
生徒も周りに合わせて、
いい演奏をすることができました。
このような機会を与えてくださる猪苗代吹奏楽団、町の皆様に感謝しています。



音楽 咲楽の里さんにて慰問演奏



遅くなりましたが、8月4日木曜日14時から
特別養護老人ホーム咲楽の里さんにて、
慰問演奏をさせていただきました。

曲目は
暴れん坊将軍
日本愛唱歌アルバム
上を向いて歩こう
歓喜の歌
演歌メドレー
水戸黄門

でした。
利用者様や、スタッフの方々、本校校長先生、荒井先生が聴きに来て下さり、
あたたかい手拍子や拍手を送っていただけました。
また、一緒に歌ってくださる方もいらっしゃって、
吹いていてとてもうれしかったです。
元気をお届けする目的でしたが、
逆に元気をもらいました。

生徒も様々な行事を通して、成長しています。

磐梯まつりパレード

遅くなりましたが、
7月24日(日)行われた磐梯まつり音楽パレードの様子です。
猪苗代吹奏楽団に交ぜていただきました。


今年も昨年同様、真っ青な空、照りつける日差しの下、
猪苗代町を練り歩きました。
今回猪苗代高校は、部員4名に加えて
助っ人の生徒が4名も参加してくれました。
夏休み中一生懸命練習に励み、
昨年よりも成長した生徒を感じることが出来ました。

興奮・ヤッター! 【吹奏楽部】県音楽学習発表会in喜多方プラザ文化センター






6月17日(金)県音楽学習発表会に出演しました。
吹奏楽部門だけでも16日、17日の二日間で約2000人が参加したこの県総文祭。
多くの団体の様々なカラーの演奏を聴くことが出来ました!
私たちはプログラム1番・・・
生徒4名+教員2名=6重奏!!
クラリネット5本+リコーダー1本で、
・ミッキーマウスマーチ
・花は咲く
を演奏しました。
もちろん例のごとく、かぶり物をかぶる演出もしました。
審査員の先生からも好評でした絵文字:良くできました OK

これからも多くのイベントに参加して、度胸をつけ、
技術を磨いていきます!!

にっこり 柔道部も県大会出場!

6月12日(日)に会津若松市あいづ総合体育館で行われました、全会津総合体育大会柔道競技で、本校の山口立君と小板橋玲香さんが、県大会出場することになりました。

7月17日(日)に郡山市西部第二体育館で行われます福島県総合体育大会柔道競技に出場します!応援よろしくお願いします!