Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
“国語表現”は、実社会で必要な国語の表現力等の育成を目指した科目です。スピーチやプレゼンテーション等も行っています。
この日は、面接の場で自分のことを伝えることを目指した授業でした。面接官の追質問にも、適切に答えることができていました。
10月7日は本校の創立記念日となります。
これからも、校訓「英知、忍耐、勤労」を大切にしながら、全職員で教育活動の充実に向け努力してまいります。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
この日の放課後は、10月11日(月)~12日(火)に行われる高体連新人バドミントン大会に出場する選手が、体育館で汗を流していました。大会では、ぜひ練習の成果を発揮してほしいと思います。
この日の ”情報と社会” では、数値のディジタル化についての授業でした。
一般的には、10進数が使われますが、コンピュータの世界では、2進数が使われています。そのことについて、例題とともに、理解を深める授業でした。
この日の普通科ビジネスコース ”情報処理” では、エクセル VLOOKUP 関数についての学習でした。他の関数との比較を通して、VLOOKUP関数のよさも確認しながら丁寧に授業が進められていました。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.