News&Topics

News&Topics

文化講演会


猪苗代高校 文化講演


本日の5・6校時に、本校の平成20年度卒業生である 

フリースタイル スキー モーグル選手
遠藤 尚 さん 
(バンクーバー五輪・ソチオリンピック五輪出場 )

                             をお招きして、文化講演会を開催しました。

       題目「困難に打ち克つために
           ~後輩に伝えたいこと~」


遠藤さんの学生時代の話、世界選手権やオリンピック、
夢に向かうための目標の立て方、モチベーションの上げ方などを熱く語っていただきました。

本校のOBであり、世界で戦っている先輩からの話に、
生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
これからの進路実現に向けても、良い刺激になった講演会でした。







オープンキャンパス

 7月30日(土)に、いわき明星大学のオープンキャンパス参加してきました。
来年度より、県内2番目の四年制看護学部が新設されるということで、生徒達も積極的に見学会に参加していました。

















七味唐辛子を作っている様子



















酸菌について学んでいる様子

強化学習会・就職ガイダンス

 7月20日(水)から25日(月)にかけて、前期強化学習会と就職ガイダンスが実施されました。
今年度から、就職を希望する生徒向けの就職ガイダンスを新たに設けました。主な内容として、前期は、外部講師を招いての模擬面接や、就職して1,2年の社会人から仕事の内容や、実際に就職活動をした際の苦労話やアドバイス等の講演をしていただきました。
 後期就職ガイダンスでは、履歴書を仕上げる予定となっています。

















外部講師を招いての模擬面接の様子


















社会人講話の様子

中学生体験入学が行われました!

 7月29日(金)に本校を会場として中学生体験入学が行われました。
まずはじめに、全体会が行われ、普通科3年で生徒会長の長谷部宏仁君、国際観光科3年の小板橋紗耶さん、若林朋香さんが本校の紹介を行いました。


         全体会の様子


 学校紹介の長谷部君、小板橋さん、若林さん

全体会に続き、授業体験が行われました。


        国語の授業風景


       社会の授業風景


       数学の授業風景

最後に、本校生徒会の生徒が校舎内を案内し、参加者は部活動の様子などを見学しました。


       美術創作部の作品


       吹奏楽部のミニコンサート♪


進路指導室前では、卒業生の進路先での様子などを見学しました。


  体育館では柔道部が活動していました。


  スキー部のウェイトトレーニングを体験した生徒もいました。

町内だけでなく、遠くは他県からも、多くの中学生が参加してくれました。
進路選択の参考になれば幸いです。ありがとうございました!

校内球技大会


校内球技大会
14日~15日にかけて、平成28年度の球技大会が開催されました。

今年度の競技種目
【男子】 サッカー、バスケットボール、バレーボール
【女子】 バスケットボール、バレーボール
【特別種目】 ドッジボール

1日目は天気が心配され小雨の降る中でしたが、全種目を実施できました。
各種目の予選リーグを行いました。
特別種目として、1~3年普通科1組vs1~3年観光科2組の選抜ドッジボールも行われ、
男子は2組、女子は1組の勝利という拮抗した試合が行われ、大いに盛り上がりました。

2日目は天気にも恵まれ、1発勝負のトーナメントが行われました。
各チームは優勝を目指し、1日目よりも熱い勝負が繰り広げられました。
バレーボール男子やバスケットボール女子では1年生が優勝するなど、
3年生以外の活躍も見られました。

                総合優勝 3-1 (2連覇) 
          準優勝   3-2 



 
 





県総合体育大会の選手壮行会を行いました。

7月5日に県総体の選手壮行会を行いました。県総体に出場する部活は、野球部、サッカー部、卓球部、柔道部です。選手は、大会での目標を思い思いに語り、大会での活躍を誓いました。学校としても、選手の活躍を期待し、精一杯応援していきます!
















国際観光科3年生のデュアルシステムが終了しました。


6月13日(月)から猪苗代町内外で行われた、国際観光科3年生26名のデュアルシステムが17日の(金)で終了いたしました。実習を受け入れていただいた企業、団体様には大変お世話になりました。この実習が生徒たちの進路希望の実現につながるよう、指導して参ります。
 
                    

花丸 2学年進路ガイダンス

 6月8日(水)に2学年進路ガイダンスがありました。今回は学校ではなく、学校外でのガイダンスです。
 午前中は株式会社ヨークベニマル郡山センターの見学へ。身近な企業の物流の仕組みや就職についての話等、とても有益な時間を過ごすことができました。

  
              物流センター内の見学の様子

 午後はホテルハマツで行われたマイナビ進学FESTAに参加しました。様々な学校や企業が出展しており、生徒たちは思い思いのブースで話を聞いていました。他の学校も何校か参加しており、いい刺激になったのではないでしょうか。

  
              大学の説明を聞く生徒たち
  
  
             社会人アドバイザーの話を聞く様子