News&Topics

News&Topics

学校・企業見学会(1学年)

テクノアカデミー会津で学科の説明を受けてきました。
写真は電気配管設備科での様子です。
猪苗代高校の先輩の説明の後ろでは、技能五輪に出場する選手の練習が行われていました。

晴れ 校舎からの磐梯山

本校4階から撮影した磐梯山です。
ここ数日の冷え込みで磐梯山にも雪が積もりました。
今年度は第63回全国高等学校スキー大会が猪苗代で開催されます。
今から楽しみですね。

授業の様子

国際観光科の1年生が「観光Ⅰ」の授業で磐梯山ジオパークについて学習しました。
先週に引き続き2回目の授業では、長坂地区や渋谷地区など磐梯山の噴火で被害を受けた地区を見学しました。
写真は見弥の大石と殉難之精霊碑を見学している様子です。



晴れ 3学年遠足

那須ハイランドパークでは天候にも恵まれ
生徒たちは高校生活最後の遠足を満喫していました。


模擬授業(1年遠足)

いわき明星大学の心理学の授業です。
テーマは「分かる」とはどういうことか、でした。
写真はChange Blindnessの例で、人間がいかに変化に気づかないかということを表しています。