地域探究「猪苗代学」

タグ:公式note更新

【猪苗代学】猪苗代高校公式note「とある普通の金曜日の話。」をアップしました。

猪苗代高校公式note「とある普通の金曜日の話。」をアップしました。

 

猪苗代の平地まで雪が降りてきた12月6日金曜日。

この日は、いつものように来校くださるお客さまもいる中、生徒たちは活き活きと探究活動を進めていました。

 

ぜひ来校した気分でお読みいただけましたら幸いです。

 

↓公式noteの該当記事へは下記リンクからお飛びいただけます。

興味を持っていただけましたら、生徒たちの活動への励みにもなりますので、ぜひぜひリンク先にてスキ(いいね)もよろしくお願いいたします。

 

https://inawashiro-hs.note.jp/n/n84eef5166855?sub_rt=share_pw

猪苗代高校公式note「とある普通の金曜日の話。」

【猪苗代学】猪苗代高校公式note「『石の上にも3年』と1年8ヶ月。」をアップしました。

猪苗代高校公式note「『石の上にも3年』と1年8ヶ月」をアップしました。

 

「学びの収穫祭」を終えて、次の活動へと進んでいく地域探究「猪苗代学」。

「探究」での学びが、じつは「その他の教科」「その他の活動」にも影響を及ぼしている

という話です。

 

「収穫祭」当日の生徒の様子や、5年前の「観光フィールドワーク」の発表原稿もご覧いただけます。

ぜひぜひゆっくりとご覧ください。

↓ 公式noteの記事へは下記リンクからお飛びください。興味を持っていただけましたら、リンク先にてスキ(いいね)もよろしくお願いいたします。

 

https://inawashiro-hs.note.jp/n/n04007efb51a1?sub_rt=share_pw

【猪苗代学】猪苗代高校公式note「晴耕雨読。」をアップしました。

猪苗代高校公式note「晴耕雨読。」をアップしました。

 

11月2日土曜日に開催される「学びの収穫祭」。

天気予報は「雨」。

 

明日の本番に向けて、生徒も大人も全力で準備中です。

来場前にぜひ読んでいただければと思いますし、無事に開催が終わったあとでも目を通していただけましたら幸いです。

 

ぜひごゆっくりとご覧ください。

フォロー、スキ(いいね)もいただけますと生徒の活動の励みとなります。

重ねてよろしくお願いいたします。

 

記事には下記リンクからお飛びいただけます。

 

https://inawashiro-hs.note.jp/n/nd43cdc91d710?sub_rt=share_pw