News&Topics

News&Topics

「みんなで築こう男女共同参画社会」公開授業


 県内の教育関係者をはじめ、一般の方々も対象とした公開授業が2年1組で行われました。「みんなで築こう男女共同参画社会」をテーマに、「男女で得すること?損すること?」等について様々な意見が出され、男女がともに活躍できる社会について考えを深める機会となりました。本校でば今後もこのような機会を大切にしていきたいと考えております。
 

ワークルール出前講座

10月11日(木)
 3年生を対象に、ワークルール出前講座を行いました。
 一般社団法人会津地区経営者協会 専務理事の穴澤耕二様を講師としてお招きし、社会人としての姿勢や労働基準法など、社会に出たときに知っておくべき常識などを講義していただきました。

【ミッション支援事業】働き方に関する講座

10月11日(木)
 ミッション支援事業の一環として、1・2年生を対象に「働き方に関する講座」を実施しました。企業で働く方を講師としてお招きし、いろいろなお話を聞かせていただきました。組織の役割・コミュニケーションの大切さ・社会人としての心構えなどについて、生徒は熱心に講話を聴いていました。

2学年進路講話

10月9日(火)
 2学年を対象に、進路講話を行いました。
 東京学芸大学教授・建築家、こども未来研究所理事長の 鉄矢悦朗 様を講師としてお招きし、「遊びは最高の学び」というテーマで講義していただきました。
 コミュニケーションの重要さをキャッチボールを通して学ぶなど、生徒は積極的に講義に参加していました。