Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
中間テスト期間中のため、先週の9月30日(金)の地域探究の様子を紹介します。
秋元湖に向かう生徒達(2・3年生)。ライフジャケットを身に付け、ボートに乗り込み出発。さて、目的は?
今日から6日までの3日間、2学期の中間テストとなります。各教室からは気迫が感じられました。
この日は、スキットコンテスト。各グループが、場面設定を工夫し、英語で演じました。ユーモアを交えながら、それぞれが、個性的なスキットを披露することができました。
9月30日(金)は、観光FW。巡回していると、猪苗代街中方面を担当する生徒達に遭遇。はじまりの美術館で体験及びインタビューを行っていました。お忙しい中、多くの皆様に温かく対応いただき感謝していいます。
インターンシップ(10月末実施)を行う2年生対象に実施した「社会人講話」。二名の講師においでいただき、職業人としてのやりがい、働く上で大切にしていることなどについてご講話いただきました。「インターンシップで見てきてほしいこと」についても助言いただき、大いに参考になりました。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.