News&Topics

News&Topics

授業紹介 3年 ”コミュニケーション英語”

この日の3年コミュニケーション英語は、Lesson の補充 読解の授業でした。

教科書の英文と関連のある文章を読み取り、最終的に3つの質問に英語で答えました。生徒たちは、初見の英文に向き合いながら、真剣に取り組んでいました。

猪苗代支援学校との交流活動を行いました

この日は、猪苗代支援学校高等部の生徒と本校1年生が、合同で亀ヶ城周辺の美化活動を行いました。ごみは少なかったようですが、いい交流活動を行うことができました。

コロナ禍で、今年はこの1回の交流活動しか行えませんが、今後も猪苗代支援学校との交流を大切にしていきたいと思います。

地域探究学習の充実 その16(2年生)

PR動画班とは別に、もう一人のピアニストが演奏していました。

こちらは、猪苗代町紹介ゲーム班で、やはりゲームのBGM作成の途中でした。こちらもなかなかの腕前です。

それにしても、既存の音源でなく、BGMも自分たちで作成しようとしている点はすごいです。

福島県高校新人陸上大会

18日(土)の午後に、標記大会の "走幅跳" 競技が行われました。

かなり強い雨が降っており、厳しいコンディションででしたが、精一杯競技に取り組みました。ここでの経験をぜひ、今後に生かしてほしいと思います。

 

猪苗代高校のPR動画を作成中 その2

この日は、村尾さんが、PR動画作成のために、ドローンで校舎を撮影しました。昼休み、生徒達にベランダへ出てもらい撮影しました。10月中には、動画が完成予定です。