Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
Welcome to Inawashiro High School
本校は、令和3年度より「郷土を愛する心を持ち、地域の課題を解決する力」を育むため、高校と地域が連携・協働して学校を運営していく地域協働推進校(コミュニティ・スクール)に指定されました。豊かな自然と文化に恵まれた地域の方々協働を通して、地域の課題解決や新たな可能性の創造に取り組んでいける人材育成に努めてまいります。
7月14日(水)には、喜多方市の ゆうゆうクリニック の 鳴瀬夕子氏 にお越しいただき、「健康教室」(性教育)を実施しました。医者の視点から、思春期における心身の特徴、異性との付き合い方、性感染症、妊娠等について、具体的な指導をいただきました。
すべて “自他を尊重する” ことがベースにある点を強調されていました。
図書委員会の生徒が、昼の放送で「おすすめの本」紹介を行いました。夏休みに向けた図書室の利用促進を目的に、生徒たちが発案し実行しました。月曜:3年生、火曜:2年生、水曜:1年生が担当しました。本への熱い思いも伝わってきました。
体育館から大きな気合いの入った声。のぞいて見ると、球技大会に向けて、生徒たちが練習していました。まるで本番のような気合の入れようでした。
行事で盛り上がることができるのはいいことです。球技大会(7月16日(金))が楽しみです。
この日の放課後は、ふたば3の教室で、公務員講座が行われていました。5月10日に開講してから、定期的に行われています。
今年は、コロナ禍でも中止せず実施できるように、オンライン(遠隔授業)での実施を試行的に計画しています。参加者は、オンラインでも、真剣に取り組んでいました。
※例題文は、見えないように編集しています。
本校では、芸術として“音楽”を選択し、1年生で履修しています。
この日の6校時目の音楽は、ギターの授業。
G C D の3つのコードを使った曲を使い練習していました。慣れるまで時間はかかりますが、この3つのコードをマスターすると、演奏できる曲もグンと増えそうです。
大きな地図で見る
〒969-3111
福島県耶麻郡猪苗代町
字窪南3664番地
TEL 0242-62-3125
FAX 0242-63-0650
無断での文章・画像などの複製、転載を禁止します。copyrightⒸ2024 all rights reserved.